
シングルマザーなんてどうせ恋愛対象外…
そう思って恋愛を諦めているシンママさんもいるのではないでしょうか。
ですが、シングルマザーはモテる!と聞いたことのある人も多いと思います。

実際シングルマザーってモテるの?
シングルマザーだって女性として恋愛したいと思うのは当たり前のこと。モテたい!と思うのもおかしなことではありません。
そこで今回は、
についてまとめました。

私も元シングルマザー。シンママとして恋愛をしたのちに、現在は再婚してステップファミリーとして暮らしています!
そんな私のちょっぴりモテた経験談や、周りのシングルママたちに突撃取材してまとめた、シングルマザーの恋愛経験談をもとに解説していきます。
シングルマザーとして恋愛したい!シングルマザーがモテるのか気になる!という方は参考にしてみてください。
シングルマザーがモテるのは本当?

結論から言うと、シングルマザーはモテます!
私自身も、シングルマザーだった当時はモテたかモテなかったかと言われれば、モテた方だったと思います。
※凡人による凡人のための個人比
周りのシンママたちを見ていても、実際にモテてる人が多いですし、ネット上でもシングルマザーはモテる!という意見が大多数でした。
シングルマザーがモテる理由
シングルマザーだった私と結婚することを選んだ夫(夫は初婚)に、どうしてシングルマザーと付き合うことを選んだか聞いてみたところ、

別に「シングルマザー」なことは気にしなかったよ!
というシンプルな答えでした。
当然といえば当然ですが、シングルマザー=恋愛対象外という男性も一定数はいるため、そういった方であれば恋愛するのは難しいでしょう。ですが、シングルマザーであることを気にしない男性であれば、自分がシングルマザーだということをハンデだと思う必要はないようです。

シングルマザーかを気にするより魅力を感じさせることが大切!
シングルマザーが多くなってきたとはいえ、やはりシングルマザーには偏見や中傷といった声があるのは事実。そんな中でも、シングルマザーであることを気にしない男性が増えてきてくれたのは嬉しいですよね。
シングルマザー=モテるというわけではなく、シングルマザーになったことで魅力が増し、結果的にモテる女性が多いことが、シングルマザーはモテると言われている理由だと思います。
モテるシングルマザーの特徴


実際にモテるシングルマザーの特徴って?
あなたの周りにもモテるシンママさんはいませんか?ここではモテるシングルマザーに当てはまる特徴を解説していきます。
1、家庭的で包容力がある
定番の理由ではありますが、家庭的で包容力がある女性を好まない男性は少ないでしょう。
シングルマザーとして当たり前にやっている料理や家事、子どものお世話などの様子が垣間見えることで、家庭的な印象が伝わり好意を寄せる男性も多いようです。

ちなみに僕も家庭的なところに惚れました!
また、自分としては普通に話しているつもりでも、子どもには穏やかで優しい口調で話しかけているママも多いです。(もちろん鬼婆バージョンのときもあります)
優しくニコニコ完璧なママではなかったとしても、子育てに見返りを求めず、何だかんだ言っても子どもを許す心の広さは包容力があるといえるでしょう。
離婚をした経験から、男性に対して多少のことでは気にならなくなっている点も、包容力を感じるポイントかもしれません。
ですがモテるというのはそのぶん多くの男性に言い寄られるということ。包容力につけ込んだダメ男には、ハマらないように注意しておきましょう。
2、芯が強く自立している
離婚やシングルマザーとしての苦労を乗り越え、毎日を頑張っているシングルマザーはそれだけで魅力的だと思います。
仕事、育児、家事を1人でこなしているシングルマザーは必然的に強くならざるを得ません。目に見えなくても、子どもを1人で育てる責任やプレッシャーは相当なものです。

頑張る姿に惹かれる男性も多いよ!
誰かに頼るのは決して悪いことではありませんが、依存せず自立した姿を見せることで、男性にとっても魅力的な女性として映ることができるでしょう。
3、恋愛に執着していない
仕事や子どものことに大忙しで自分の時間がほとんどない!という人も少なくないシングルマザー。恋愛に執着できないとも言えるでしょう。

恋愛が二の次のシンママなんてモテないのでは?
シングルマザーからしてみると、恋愛に時間をかけられないなんてモテる要素になるとは思えないかもしれません。
しかし「男性は追われるよりも追う方が狩猟本能が刺激される」と聞いたこともあるかと思いますが、まさにその通り。恋愛以外にも興味や関心が多く多忙なシングルマザーは、男性から見れば追いかけたくなる存在なのです。
4、母親としての姿を見せている
恋愛をするときは1人の女性として付き合うわけですが、シングルマザーはすでに母でもあります。

母としての顔を見せるなんて不安…
シングルマザーの中には、恋愛する上で母親としての姿なんて見せない方がいいのでは…と思っている人もいるかもしれません。しかし実は、男性は母親としてのあなたにも惹かれているのです。
子どもと接する姿を実際に見れることで将来もイメージしやすいですし、あなたが子育てに一生懸命で、子どもを大切に想う姿には心惹かれるものがあるでしょう。結婚前からそうした姿を見せることができるのは、シングルマザーならではのメリットとも言えます。

でも私は怒ってばかり!菩薩のような母じゃないし…
美しい母親像だけを見せる必要はありません。むしろそれを期待している男性はやめた方がいいでしょう。
本当に子どもとあなたのことを考えている男性であれば、時には優しく時には厳しく真剣に怒る姿を見せることで、本気で子どもと向き合っていることが伝わります。そうした姿は女性としても美しく見えるはずです。

男性側も子どものことを真剣に考えるきっかけになるよ!
5、素直に甘えることができる
自立してしっかりと自分を持っている女性は魅力的だと書きましたが、時には甘えたり男性を頼れることもモテるシングルマザーの特徴です。
シングルマザーの中には、離婚を経験したことで素直に甘えることができなくなっている女性も多いです。子どものために強くいなければ!という気持ちから、そうなるのは当然のことかもしれません。
ですがシングルマザーだって時には甘えたい、弱音を吐きたいときもありますよね。そんなときは素直に甘えてしまっていいんです。

男は頼られたい生き物なんです!
私の周りのモテるシンママさんも、甘え上手な人が多いな~と思います。
男性の重荷になるような我儘ばかりではよくないですが、時には素直に甘えられる女性の方が、男性から見ると支えてあげたい存在になるようです。
【注意】モテないシングルマザーもいる

シンママだけどモテないし!
シングルマザーだからといって、無条件に誰しもモテるわけではないことは予想がつくと思います。
日々の子育てや仕事が忙しいことを理由にして、身だしなみも適当で髪の毛もボサボサとあっては、シングルマザーであろうがなかろうがモテる人は少ないでしょう。
反対にシングルマザーであっても自分磨きを怠らず、可愛くなる努力をすることでモテる女性になることは十分に可能です。
毎日忙しくなかなか自分のために時間もとれないとは思いますが、良い恋愛をしているシングルマザーが努力していることも事実。シングルマザーになってモテるかは、自分の頑張りも必要なことを忘れてはいけません。

お金をかけなくても綺麗になる方法はたくさんあるよ!
など、自分ができる範囲で十分だと思います。
くれぐれも子どものことを言い訳にして、モテない!と諦めることはしないようにしましょう。
シングルマザーがモテるためには

せっかく恋愛するならモテるシングルマザーになって、いろんな男性を選べるくらいになったら嬉しいですよね。シングルマザーがモテるために必要なコツやポイントをまとめました。
1、女として手を抜かない
前述した通り、シングルマザーでも自分磨きを怠らないことは大切です。女性として手を抜かず綺麗になるための努力をすることは、モテるシングルマザーになるためには必要なことでしょう。

子どものことが一番だし、私はこの程度で十分…
といったように諦めの気持ちはありませんか?
芸能人でも、安室ちゃんやYOUさんのようにシングルマザーで綺麗な方はたくさんいますよね。シングルマザーだからといって着飾ってはいけないなんてことはないですし、恋愛するために自分磨きをすることはダメなことではありません。
逆に私はシングルマザー=女として終わってるみたいに思われるのが嫌で、離婚前よりも自分磨きを頑張っていました。それが結果的にモテることにつながったのかな~と思います。
2、自分に自信を持つ
出産を機に体の変化があったり、離婚歴があることをネガティブに考えてしまい、なかなか自分に自信をもてないシンママさんもいると思います。
ですが、「どうせ私なんて…」と後ろ向きな人のところには、男性は寄ってきません。シングルマザーとしての自分に誇りをもって、今の自分を好きでいられる女性の方が、男性から見ると魅力的に感じるでしょう。

子どもを育てながら毎日頑張っているあなたは十分素敵ですよ!
自信満々に自己アピールばかりでは考えものですが、自分に自信をもっていることで、モテるシングルマザーに近づくことができるでしょう。
3、子ども優先で大丈夫
モテるというのとは違うかもしれませんが、子どもを優先することで一番いい恋愛ができると思います。

子ども優先でいいの?
子どものことを後回しにしてしまうような恋愛は長続きしませんし、それは本来あなたがしたかった恋愛ではないはずです。再婚を考えていてもいなくても、子どもと一緒に幸せになれる方法で恋愛するのが理想ではないでしょうか。
シングルマザーとお付き合いしている男性の中には、子ども優先の姿に惹かれたという人も少なくありません。反対に、子どもより自分を優先するように言ってくる男性であれば、その方とは縁がなかったと思って諦めた方がいいでしょう。
世間の目は気にしすぎない
世間の目が辛辣で、恋愛することに躊躇しているシンママさんもいると思います。
シングルマザーが恋愛するなんて…子どもをほったらかしにして…なんて世間のイメージはいまだにありますし、実際に恋愛すると自分でも子どもの気持ちが心配になることもあるでしょう。
ですが、しっかりと子育てをしてやるべきことをやっているのなら、何も恥ずべきことはありません。むしろ実際には、彼のおかげで子どもの笑顔が増えたという人もたくさんいます。

私も彼と肩車や戦いごっこをして喜ぶ息子を見ると嬉しかったです!
子どもが二の次になってしまうような恋愛はやめるべきですが、そうでないのなら、恋愛することをもっとポジティブに考えてほしいと思います。
モテるシングルマザーのまとめ
結論ですが、シングルマザーはモテます!
今までは恋愛なんて…と諦めて消極的だったシンママさんは、もっと自分に自信をもって良い恋愛をしてほしいと思います。
これからシングルマザーとして頑張るぞ!という方は、シングルマザーはモテるという事実を胸に、素敵な恋愛ができるように応援しています。
どちらにしても、大切な子どものことを一番に考えて過ごすのが、良い恋愛をするためには何よりも重要なことだと思います。
シングルマザーの恋愛についてもっといろいろ知りたい!という方はこちらの記事も読んでみてください。
本日はここまでです。お読みいただきありがとうございました。